3月2日にサーマスラブの電源を切りました。サーマスラブのみの暖房は考えていません。水道管が凍らないことだけを目標としています。そういうケチケチの温度設定ですが、電気代は今回もすごいです。水道管が2つ破裂したくらいの電気代です。水抜きをするのも水道管が破裂するのも嫌な人には必要な出費かもしれないと思い諦めています。そういう温度設定でも、ほんのり温かいですし。多分、次の冬もONにします。
パイナップル?

チューリップの芽

水仙の芽

祝⭐️旅行と宿のクリップ
旅行と宿のクリップさんのサイトに掲載していただきました。こんな便利なサイトがあったのですね。これから自分の宿選びに使いたいと思います。
冬の赤い実と青い空
冬のあじさい

冬の常緑やまぼうし

コブシの冬芽

雪の上の足跡 その3
